これまでみてきた通り、ご臨終から葬儀までの間に、ご家族様がやることは多岐に渡り、非常に慌ただしい時間を過ごすことになります。特にご臨終後の葬儀社の手配は迅速に行う必要があるため、事前に葬儀社の無料の事前相談を活用して、もしものときの対応を聞いておくと安心です。
家族葬の斎場想庵なら、葬儀にまつわるお電話での事前相談を24時間365日、無料で受け付けております。メールや対面でもご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
ご家族がお亡くなりになられたら、まず葬儀社に連絡をしましょう。病院でお亡くなりになられた場合でも、ご自宅でお亡くなりになられた場合でも、まずは葬儀までの間ご遺体を安置する場所を決めて、安置場所まで搬送する必要があります。ご遺体の搬送・安置を行うのは葬儀社の仕事ですので、最初に葬儀社に依頼しましょう。また、ご遺体の安置にはドライアイスなどの適切な処置が必要となりますので、葬儀まで衛生的にご遺体の管理を行うためにも、早めに葬儀社へ連絡することが大切です。
詳しくは「葬儀を執り行うための準備」をご確認ください
葬儀には、一般葬、家族葬、一日葬、火葬式・直葬といった種類があることを知っておきましょう。種類によって葬儀の内容や費用が変わるため、どのような葬儀にしたいかという希望と、ご予算に最も合う葬儀を選ぶとよいでしょう。また葬儀には、役所手続きも欠かせません。火葬をするために必要な火葬許可証は、役所に申請しない
と発行されません。火葬許可証がないと火葬が行えないため、葬儀の前に必ず申請するようにしましょう。
詳しくは「葬儀を執り行う前に知っておきたいこと」をご確認ください
葬儀の準備は、最初に喪主を決めることからはじめます。その後、葬儀社との打ち合わせをして日時や斎場など詳細を決め、参列いただきたい方へ訃報の連絡をします。この時、受付係や会計係など当日お手伝いをお願いしたいことがあれば、参列者の中から適任者を選んで合わせて依頼しましょう。そのほか遺影写真のデータを葬儀社に渡し、通夜までの間に、故人様を棺に納める納棺の儀式などを行います。