ブログ
想庵から皆様へ葬儀や終活、介護に関する情報や
日々の活動の様子を配信します。
古賀市在住の方限定、特別料金のお知らせ

2025.01.31スタッフのつぶやき ご葬儀

想庵グループが創設13周年目を迎えるにあたり、 日ごろからお世話になっております古賀市へ感謝を込めまして、 特別料金をご案内させていただきます。 第1段目の期間は、令和7年2月1日から2月28日までにご依頼の方とさせてい…続きを読む

社会貢献

2024.05.22想庵からのお知らせ スタッフのつぶやき ご葬儀 終活

毎日は行かなくとも、時々しか利用しなくとも、 そこにあるスーパーやコンビニ、ガソリンスタンドなどが突然閉店してしまうと困るものです。 それは、その各お店が生活の一部になっているため。 企業が起業する本質はここにあると思い…続きを読む

新年あけましておめでとうございます。

2024.01.27想庵からのお知らせ すべてはここから スタッフのつぶやき

弊社も昨年末12月24日でまる10年が経ち11年目を迎えることができました。 合同会社想庵を一人で立ち上げ、さまざまなことがあり、 株式会社Ascendへと組織変更をおこないながらも、ここまでやってこれたこと、 考え深い…続きを読む

自慢のおばあちゃん

2023.10.08スタッフのつぶやき ご葬儀

先日、お葬儀をお手伝いさせていただいた際の出来事です。   お祖母様が亡くなられ、遠方より駆けつけられたお孫様がいらっしゃいました。 お湯灌に立ち会われ、綺麗になられていく故人様を見守りながら、「おばあちゃんが…続きを読む

お別れのカタチ

2023.08.16スタッフのつぶやき ご葬儀

一昔前であれば、誰かが亡くなったらまずは枕経、そしてお通夜がありお葬式という流れが当然のように行われていました。 ですが昨今では、『直葬』『一日葬』という言葉も浸透し始め、お別れのカタチはみなさん十人十色。故人様のご遺志…続きを読む

こども時代のお葬式

2023.08.05スタッフのつぶやき ご葬儀

みなさんの中で、一番最初のお葬式の記憶はいつですか? 私自身は小学校5年生の時で、当時は自宅に親戚・地域の人達など何十人という人が集まる時代でした。挨拶やら対応に追われて両親や親戚の女性陣がばたばたと駆け回り、私は弟たち…続きを読む

お見送りの心構え

2023.06.19スタッフのつぶやき ご葬儀

想庵では、毎回ご出棺の前に社員で霊柩車を磨き上げます。 雨の日でも、それは変わりません。屋根を出たらすぐに雨で濡れてしまうとしても、それでも手は抜きません。 入社当時、「なんでだろう、すぐ濡れてしまうのに。昨日も磨いたか…続きを読む

思い出のラブレター

2023.06.11スタッフのつぶやき ご葬儀

お葬儀のお仕事に携わって早2年目。 たくさんのご家族の最後のお別れをお手伝いをさせて頂く中で、その絆に涙したり、語ってくださる思い出に笑いあったり。それぞれのお別れに、同じものは1つもありません。 今日はその中で、あるご…続きを読む

ワンちゃんの涙

2023.06.07スタッフのつぶやき ご葬儀

〝ペットも家族〟昨今、当たり前に言われる事です。 ただ、それは人間サイドからの気持ちであって、ペットちゃんサイドではどうなのでしょう。〝通じ合えている〟とは思っていても、実際にペットちゃんの言葉が分かるわけではない中で、…続きを読む

本年も誠にありがとうございました。

2022.12.30想庵からのお知らせ スタッフのつぶやき

皆様にとって、 今年は、どのような 一年だったでしょうか。 「私は毎日が幸せです。」 今年を振り返り たくさんの想いを胸に さあ、新しい未来へ。 本年もご愛顧いただき、 心より御礼申し上げます。 誠にありがとうございまし…続きを読む

©2020 souan LLC